






































|

|

|





1.こんな時!
■ 会社の業績が上がらないのに社員の給料は右肩上がり。
■ 何故か若手で仕事のできる社員が辞めていく。
■ 成果主義の賃金体系を導入したが、何かが違うようだ。
■ 先々の退職金支払が不安だ。
■ 人事評価制度が上手く機能していない。
■ 社員の士気が低いようだ。
■ 定年延長・継続雇用制度、在職老齢年金制度を上手く活用したい。
2.お任せ下さい。
人事戦略は、社員に期待する行動や成果を理解させその出来映えを評価し、賃金に反映させる仕組み作りです。その賞与、退職金を含む賃金制度は、経営者の経営理念、経営哲学の表れと言えます。したがって、「経営者の数だけ賃金制度がある」わけで、他社のものをそのまま当てはめることには無理があります。また、社内のメンバーだけで賃金制度を見直しても従来の発想や社内事情のしがらみから脱却できません。そして、賃金制度、人事制度は一度作ったら終わりではありませんし、最初から完璧を求めてもいけません。もし、問題が発生したならばその都度、迅速に解決する姿勢が必要です。
当オフィスでは、単なる机上での理想論ではなく経営者の経営に対する想いをよくお聴きし、貴社のメンバーと喧々諤々と議論した上で、貴社にあったベストな「賃金・人事評価制度」、並びに「退職金制度」の構築とその運用、定着に向けてお手伝いしてまいります。
ページ先頭へ
|
|